お知らせ

2021-09-14

ガイドレシーバー「イヤホンガイド®“KR-500”」が阿蘇くじゅう国立公園内の自然観察や出前講座などに採用

写真:阿蘇くじゅう国立公園(中岳火口を望む)
写真:阿蘇くじゅう国立公園(中岳火口を望む)


阿蘇くじゅう国立公園は、世界最大級の大カルデラにそびえる阿蘇山やその北に連なるくじゅう連山などの火山群、そして、その周囲に広がる雄大でなだらかな草原が大きな特徴の国立公園です。
火山と草原のコントラストが訪れる人々にとって大きな魅力の一つとなっています。
現在も火山活動が続いている阿蘇山中岳の火口からは、白煙が立ち上る様子を間近で観察できます。


自然観察会やビジターセンターなどの野外活動での飛沫拡散の防止といった理由でイヤホンガイド“KR-500”を環境省九州地方環境事務所 阿蘇くじゅう国立公園管理事務所に採用いただき、現在ご利用いただいております。



《導入後の感想 自然観察会》
  • 主に野外活動でのソーシャルディスタンスを保つために、イヤホンガイドを使用し、マスクをつけたまま話し、参加者が離れていても声が聞こえるように配慮しました。
  • 全体に説明する時や班ごとの活動にはチャンネルを変えるなど工夫できました。
  • 車やバイクの通行や風などで、声がかき消されそうな場面でも、イヤホンガイドのおかげで、よく聞こえてきて案内もスムーズにいきました。

【イヤホンガイドをご利用しての自然観察会の様子】


令和2年10月

令和2年10月

令和3年8月

令和3年8月


令和2年11月

令和2年11月




《導入後の感想 環境学習》
  • 出前講座では、小学生約50名の活動に使用しましたが、全員同じ内容を聞くことができ、集中力も継続できたことから、先生方からもたいへん好評でした。
  • 講師から、大きな声を出さなくてよいため、長時間の説明も疲労感が違うと好評でした。

【イヤホンガイドをご利用しての環境学習の様子】


令和2年10月

令和2年10月

令和2年10月

令和2年10月


令和3年5月

令和3年5月



イヤホンガイドKR-500 (左)送信機 (右)受信機


イヤホンガイドKR-500 (左)送信機 (右)受信機
製品概要:
https://www.earphone-guide.jp/pdf/kr-500-tr.pdf



■阿蘇くじゅう国立公園の概要
公園名      :阿蘇くじゅう国立公園
公園面積    :72,678ha
公園利用者数 :1,774万人 (2018年)
管理事務所  :環境省 九州地方環境事務所/阿蘇くじゅう国立公園管理事務所
お問い合わせ :0967-34-0254
詳細       :https://www.env.go.jp/park/aso/index.html

イヤホンガイド導入に関して
お気軽にお問い合わせください