お知らせ
2021-04-14
ガイドレシーバー「イヤホンガイド®“KR-400”」が首都圏外郭放水路の見学ツアーに採用
首都圏の地底50mを流れる「首都圏外郭放水路」は、日本が世界に誇る最先端の土木技術を結集して建設された世界最大級の地下河川です。とりわけ“防災地下神殿”と称される調圧水槽の壮大なスケールが人気を集めており、米国CNNをはじめ多くの海外メディアでも紹介され、国内外から多くの観光客が訪れています。
この度、新型コロナウィルス感染拡大防止といった理由でイヤホンガイド® “KR-400”を採用いただき、見学ツアーにてご利用いただいております。
《導入後の感想》
見学会ご参加者で、ほかの参加者との接触に不安のある方もいらっしゃいます。
ガイドレシーバーがあると、三密も防げ、尚且つガイドの声を一人一人にお届けできるので
好評をいただいております。
また、海外の方のグループには通訳の方より直接説明をしていただく機会もあり、重宝しております。
使用感に関しては、音声がとてもクリアで、数十メートル先まで聞き取れるなど利点がとても多いです。
コンパクトで軽量なので、持ち歩きの負担にもなりません。
【イヤホンガイドご利用時の写真】