ご利用シーン・事例

2024/04/03

ツアーガイド工場・施設見学展示会・イベント

日産スタジアム

画像1

日産スタジアムでは、

世界最高峰の舞台を戦った選手と同じ目線で、

ツアーに参加した方が選手になった気分を

リアルに体験できる

ガイド付のスタジアムツアーを実施しており、

案内ツールとして「イヤホンガイド」が採用されています。


今回、採用いただいた機種は「KR-400」です。

イヤホンガイド「KR-400」は充電式の機種となっており、

一晩充電をすれば翌日1日ご利用頂けるので、

定期的にツアーを実施されるような施設や工場などで活躍しています。


▶▶イヤホンガイド「KR-400」の製品情報についてはこちら

【イヤホンガイドを採用いただいた理由】

スタジアムツアーは当スタジアムの人気事業の為、幅広い層のお客様が来場されます。

日本最大級の大きさを誇るスタジアムのため、

場所によってはガイドスタッフの説明がお客様全員に正確に伝わりにくくなる事があり

解決方法を検討していました。

観光客の方の為に極力手荷物にならずお客様に負担をかけない方法を模索していたところ、

イヤホンガイドであればすべてがクリアになるため、採用に至りました。


【参加したお客様の声】


貴重なサインやロッカールームなどを見ることが出来るツアーだったので、

展示品や施設内部をじっくりと見て回っていました。

ガイドさんやほかの参加者の方と少し距離が離れても、

イヤホンガイドを通して耳元で案内の声が聞こえるので、

解説を聞き逃すことなく自分のペースで見学をすることが出来、非常に良かったです。


画像2

【日産スタジアム スタジアムツアーについて】


日産スタジアムは、

2002FIFAワールドカップ™・ラグビーワールドカップ2019™・東京2020オリンピック競技大会の決勝戦が行われたファイナルスタジアムです。

「スタジアムツアー」では、優勝したブラジル選手のサインが残っているロッカールームや選手が試合前に利用するアップルーム、貴重なサイン入りボールやユニホームが展示してある正面ホールなどが見学できます。


■日産スタジアム(横浜国際総合競技場) 概要

会社名


横浜市スポーツ協会・F・マリノススポーツクラブ・管理JV共同事業体


所在地


〒222-0036 横浜市港北区小机町3300


設 立


1997年


詳 細


https://www.nissan-stadium.jp/


イヤホンガイド導入に関して
お気軽にお問い合わせください