ご利用シーン・事例

2021/08/18

ツアーガイド

世界遺産 「御所野遺跡」

▲御所野遺跡 東ムラ

  2021年7月27日に世界遺産への登録が正式決定した、御所野遺跡の御所野縄文公園(岩手県二戸郡一戸町)にて、イヤホンガイドが利用されています。

▲御所野遺跡 中央ムラ

【御所野遺跡について】

  御所野遺跡は、今から約5,000~4,200年前の縄文時代中期後半の遺跡で、国の特別史跡として通年公開されている岩手県を代表する人気観光スポットです。令和3年7月27日に、御所野遺跡を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)により世界遺産への登録が正式に決定いたしました。
御所野縄文公園では、「御所野遺跡を支える会」のボランティアスタッフによる遺跡内の無料ガイドを行っています。


■御所野縄文公園の概要

名称 御所野縄文公園
所在地 岩手県二戸郡一戸町岩舘字御所野2
見学時間 9:00AM~5:00PM
休館日 毎週月曜日(ただし月曜日が祝祭日の場合、その翌日)、祝日の翌日
運営 御所野縄文博物館
URL

https://goshono-iseki.com/index.html

イヤホンガイド導入に関して
お気軽にお問い合わせください