ガイドレシーバー「イヤホンガイド」採用事例
首都圏外郭放水路
首都圏の地底50mを流れる「首都圏外郭放水路」は、日本が世界に誇る最先端の土木技術を結集して建設された世界最大級の地下河川です。とりわけ“防災地下神殿”と称される調圧水槽の壮大なスケールが人気を集めており、米国CNNをはじめ多くの海外メディアでも紹介され、国内外から多くの観光客が訪れています。
新型コロナウィルス感染拡大防止といった理由でイヤホンガイド® “KR-400”が採用され、見学ツアーに利用されています。
■首都圏外郭放水路の概要
名称 :首都圏外郭放水路
詳細 :https://gaikaku.jp/
イヤホンガイドKR-400 (左)受信機 (右)送信機
製品概要:https://www.earphone-guide.jp/pdf/kr-400-tr.pdf
他の事例を見る